「森の学校」カテゴリーアーカイブ

第2回 春の登山 烏帽子岳~狗留孫岳縦走登山

開催日:平成29年 5月21日

森の学校 春の登山です。

地元の子どもは地元の山に登らなきゃぁ〜♪
と、言う事で三重県最北端の烏帽子岳〜狗留孫岳の縦走登山を引率しました。

参加者は子ども19名、保護者とスタッフ含めて総勢38名のパーティー(笑)

暑い位の好天気 隣町の岐阜県大垣市上石津町細野登山口から8時40分登山開始。

汗をカキカキ休憩を多めにとって2時間半後の11時10分烏帽子岳制覇ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

狗留孫岳への縦走途中に昼食をとり、13時に狗留孫岳制覇ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

予定通り15時半に無事に旧立田小学校Pへ下山しました。

子ども達は下山後に遊ぶ約束をしてましたが…お前ら元気やなぁ〜(笑)

参加人数 : 子ども 19人、保護者 12人、スタッフ 6人、他 1人

合計 38人

 

8:00に旧立田小学校駐車場に集合し、スタッフと保護者の車に分乗し登山口まで向かいました。

細野登山口で登山時の注意事項の説明と準備運動をして、
8:40 さぁ、出発!

目指す烏帽子岳 みんなぁ~頑張ろう!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

第一見晴ポイントで小休憩

緑のトンネルを・・・
ず~と登る・・・
お母さん達は後方を固まって・・・(笑)

第四見晴らしポイントで大休憩
立田地区がよく観れる~♪

見晴らし岩で景色に感動~♪
もうすぐ山頂だよ (^○^)

烏帽子岳制覇!! \(^o^)/

みんなお腹ペコペコ・・・
狗留孫岳縦走途中でランチタイム♪
行楽弁当有り、山ラーメン有り

木登り木登り・・・ お前らサルかぁ~ (笑)
元気やなぁ・・・ (^▽^;)

昼食後の狗留孫岳への縦走中~
アップダウンも少なく歩きやすい道です。
途中は員弁川の最源流が観れます。

狗留孫岳制覇 (^o^)/ ♪
山頂にはこの山のシンボル、中部電力の反射板が建ってます。
いなべ市中が一望できます。
また、藤原岳、御池岳、三国岳、鍋尻山 等の周辺の山々を観ることができます。

下山もボチボチと休憩を取りながら。
途中で妹が足をくじき・・・中学生のお兄ちゃんがず~と肩車をして下山しました。♡ お兄ちゃん偉い! (*^▽^*)

長楽寺まで戻ってきました。
楽しかったね~♪ お疲れ様 (^o^)/

第6回 親子で魚をさばこう~♪

開催日:平成29年 9月23日

森の学校9月の活動は「親子で魚をさばこう〜♪」を開催しました。
ってIndoorなの〜????(笑)

「男子厨房に入らず」が我が家の家訓の私は全てを女性スタッフに任せて指をくわえて傍観してました(笑)

第1部は食育の話

箸の持ち方、マナーについて学びました。

親子対抗箸で豆移しゲームも開催
最高は子ども:41個/分、親さん: 49個/分で何とか親の面目を保ちました(笑)

第2部は魚のお話

秋刀魚を使って焼き魚の正しい食べ方の実演とマナー魚(フィシュ)と言うパズルで学びましたよ〜

魚の漢字読み当てクイズも開催。

最後に鯖を使って魚の三枚おろしを体験して終了〜(๑>◡<๑)

 

参加人数 : 子ども 10人、スタッフ 5人、保護者 3人

合計 18人

9:00に篠立生活改善センターに集合し第一部はお箸について学び第二部はお魚について学びました。

お箸の持ち方、お箸のマナーをクイズ形式で学びました。最近の大人はは昔の大人に比べてマナーについての知識が薄いように思います。

だから子ども達に教えていないのでしょうね。
親子でしっかり学んでくださいね。

大豆を箸で一粒づつ摘まんで隣の皿に移す「豆移しゲーム」を子どもと大人の対抗戦で開催しました。
1分間で何個移せるカナ?
子ども最高は41個大人最高は49個で、大人の勝ち~(笑)

焼き魚の正しい食べ方を秋刀魚の塩焼きを使って行いました。
子ども達も自分で解して食べて下さいね。

ナント!玩具の「マナー魚(フィッシュ)」というパズルが有りました。
初めて見ます。
番号通り身を解して食べるパズルです。

魚の名前の漢字は難しいですね。
「さて、この漢字はナント読みますか?」

魚編の漢字は沢山有りますね~
って魚の種類位有るんじゃないかな?(笑)

最後にセンターの台所で鯖を3枚におろす実習をしました。
親さん達も悪戦苦闘・・・(笑)
やはり包丁の切れ味が左右しますね。

私は傍観してるだけ~(笑)

第1回 竹の子掘りと旬を食べよう

開催日:平成29年 4月30日

森の学校 今年度最初の活動は毎年大好評の「竹の子掘りと旬を食べよう〜♪」です。
参加者はナント!?ナント!?子ども33人、大人24人の総勢57人♡  本当にありがとう〜♡(^o^)
残念なのは竹の子があまり顔を出していてくれなかった事(T_T)
まぁ自然相手の森の学校ですから…(笑)

作った料理は
竹の子ご飯
竹の子の天ぷら
回鍋肉の竹の子入り
タラの芽の天ぷら
コシアブラの天ぷら
フキの煮付け 等々
皆んなで立田の旬を頂いちゃいましたぁ♡♪

参加人数 : 子ども 33人、保護者 13人、スタッフ 7人、他 4人

合計 57人

今年は古田区の竹藪をお借りして掘りました♪
なかなか出てないなぁ・・・
「あっ!あったぁ♡」
掘り掘り掘り・・・( ^ω^)・・・

ドヤ顔 ( ̄▽ ̄)  (^_^)v

集会所に戻って、掘りたての竹の子の皮をムキムキ♪
子ども達もムキムキ (*^▽^*)

野菜の具切りは子ども達の作業
山菜の下ごしらえも子ども達の担当 ♪

竹の飯ごうで炊いた竹の子ご飯 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
山菜の王様 タラの芽 と 山菜の女王様 コシアブラ の天ぷら~♪  山菜のロイヤルファミリー (笑)

さぁ!みんな揃って 立田の旬を
「いただきます♡」
「めっちゃ美味しい~(^○^)