第9回 ミニ門松作り教室

開催日:平成29年12月17日

もう~いくつね~るとぉ~お正月~♪
と言うことで、ミニ門松作り教室を開催しました。

事前に孟宗竹を20~30㎝に切って斜めの角度を付けた竹を準備しました。
100均で正月飾りや松、竹、梅、千両等の造花も用意しています。

また、地域の畳屋さんで畳表の端切れを大量に頂きました。

9時に地域活性化センターに集合し、私かからミニ門松の作り方を子ども達に説明します。
各自好きな竹を選んで、その竹にあった長さで畳表を切っていきます。

小さい子は保護者と一緒に作っていきます。

約2時間の作業でしたが全員立派なミニ門松を作りましたよ♪

玄関の下駄箱の上に飾って下さい。

 

参加者  :子ども 10人、保護者 4人、スタッフ 4人

合計 18人

最初に選んだ竹の大きさ(太さ)に合わせて畳表を切ります。

畳表の切り口がほつれないように瞬間接着剤で固めます。
ぬりぬりぬり・・・

さぁ、一番肝心な作業です。
物差しを充てながら畳表をまげて行きます。この作業の良し悪しで土台の見た目が決まってきます。立てた時に「パッ!」と広がるのが良い出来栄えです。

こんな感じで門松の基礎部分(本体)ができました。
君紐で止めて各自のセンスで飾り付けをしていきます。

完成です\(^o^)/ 子ども達のドヤ顔(笑)

子ども達が作ったミニ門松♡
どれも素晴らしい出来栄えです。